今日のおつまみは、カボチャと玉ネギのサラダです。
材料
- カボチャ … 1/4個
- 玉ネギ … 1/2個
- ツナ缶 … 1/2個
- レモン汁 … 大さじ1
- オリーブ油 … 大さじ1
- 塩
- 胡椒
作り方
- カボチャは種を取りのぞき、皮の部分をよく洗ってからラップにくるんで、500Wの電子レンジで5~7分くらい加熱します。
- 玉ネギは茶色い皮をむいて、粗めのみじん切りにします。
- 加熱が終わったカボチャは、フォークなどで皮ごとつぶしていき、かたい部分を取りのぞきます。
- カボチャ、玉ネギ、ツナ缶、レモン汁、オリーブ油をよく混ぜて、塩、胡椒で味付けすれば出来上がりです。
この量で2~3人前になります。
玉ネギの存在感がかなり主張してくるので、カボチャの甘味を大事にしたいという場合は、玉ネギを半分に減らすといい感じになると思います。
ビールや白ワインだけでなく、日本酒にも合います。
皮は、加熱してもかたくてどうにもならない部分がありますが、そこだけ取りのぞけばおいしくいただけるので、私はあえてむかない派です。
黄色にところどころ緑が混ざるのが目にあざやか。
このサラダ、余ってしまった場合は、少し塩を足してから油揚げの中につめてオーブントースターでこんがり焼いたりしてもおいしいですよ。